

原因
ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスといったウイルスに感染することで発症します。
症状
突然始まる嘔吐、下痢、腹痛がよくみられる症状ですが、全ての症状がそろわないこともあります。
また、発熱がみられずに経過することもあります。
発症してまもなくの間は嘔吐を繰り返すことがありますが、半日~1日で徐々に治まっていくことが多いです。
嘔吐が治まっても、下痢が改善するまで1週間くらい要することもめずらしくありません。
治療
嘔吐を繰り返すときは、必要に応じて吐き気を抑える薬を使用しますが、脱水状態にならないように、経口補水液などでこまめに水分補給することが一番大切です。
どうしても口から水分補給することが難しい状態であれば、点滴を行う場合もあります。
お家でできること
お子さんには脱水を予防するため、水分を少しずつこまめに与えてください。
その際、水分だけでなく塩分や糖分などがバランス良く含まれている経口補水液が一番適しています。
もし経口補水液の味が苦手なら、リンゴジュースやスポーツドリンクで糖分と水分を補給し、塩分は具のないスープなどで補給するといった与え方でも良いです。